みなさん、ご存知の通り、ハノイ でも、首相指示第16号/CT-TTgに沿った社会的隔離措置を適用することになりました。2021年7月24日からです。

7月23日、ハノイ市は、指示(17/ CT-UBND)を発表しました。7月24日午前6時から15日間、市内全域において「首相指示第16号」に基づく社会隔離を実施しています。

簡単にいうと、ロックダウンに近い対応かと思います。

その中で、どんな場合にはオフィスに行けるのか?というのを確認していきます。

No: 17/CT-UBNDの内容と外出に関する4つの視点

網羅的な項目は原文や、在ベトナム日本国大使館のホームページをご覧ください。

https://www.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/20210724corona.html

この記事では、「働く」に着目するため、以下の4つについて整理し解説していきます。

  1. 必要不可欠な業種
  2. 必要不可欠な業務(ハノイ市内のサービス業はここにあたるかと)
  3. 工場関係(移動が前提)
  4. 生活必需品の販売活動

それぞれ解説していきます。

1: 必要不可欠な「業種」

こちらは、生活のためにどうしも必要な業種については営業可能である旨の説明です。

以下の業種以外は、全て一時休止です。

  1. 生活必需品を販売するショッピングセンター、スーパー、市場、コンビニ、
  2. 生活雑貨販売店、花・果物・野菜販売店、
  3. 薬局、医療機関、
  4. 銀行や証券、
  5. 企業活動の支援サービス(公証役場、弁護士、登記等)、
  6. 郵便、電気通信、
  7. 貨物輸送・輸出入支援サービス、社会福祉サービス、葬儀等

確かに、コンビニとかビンマートは営業していますよね。我々の生命線ですので、これが営業していないと重要な影響を及ぼします。銀行も必要ですよね。

必要不可欠なサービスおよび商品の事業を行うことが認められている事業所は、規定されているコロナの予防および管理のための条件を満たしていなければなりません。例えば、お客様が、入店する前に熱を図る仕組み、アルコール消毒、従業員の定期的なコロナ検査、などだと思います。

その所有者(経営者だと思います)は、労働者および地域社会の安全を確保する責任を負います。

そして、サービスの購入/利用に訪れたすべての人の管理と、QRCodeによる医療申告が必要だそうです。

なので、ビンマートに行く時などは、医療申告が必要になるのだと思います。(ただ、実際にはわかりません。27日に行きましたが、特に医療申告は求められませんでした)

3. Requirements for business and service establishments

Closing or suspending operation of business and service establishments, except for the following cases: Trade centers, supermarkets, people’s markets, convenience stores, mini supermarkets, grocery stores, shops flower, fruit and vegetable business, agro-food business chains in the area only sell essential items, ensuring adequate supply of daily necessities for the people in the area; stores of drugs, medical equipment and consumables in service of medical examination and treatment and epidemic prevention; medical examination and treatment service establishments, banks, treasuries, and service establishments directly related to banking and supporting business activities (such as notaries, lawyers, registry, transaction registration) security…), securities, postal, telecommunications, support services for transportation, import and export of goods, detoxification establishments, social protection establishments. Funeral Activities:

Establishments that are allowed to conduct business in essential services and goods must meet the conditions for epidemic prevention and control as prescribed, and their owners must be responsible for ensuring safety for workers and the community; requires control of all people who come to buy/use services and make medical declarations by QRCode.

引用元:No: 17/CT-UBND

2:必要不可欠な「業務」どうしても必要な場合だけ

業種ではなく、業務です。お仕事ですね。

本当に必要な場合のみ、オフィスに出勤することができます。

では、「本当に必要な場合」とは何?という話になりますよね。これは、

当直が必要な場合、必要不可欠な物品や必需サービスの提供、機密文書の取り扱い、その他必要に応じた業務など。

だそうです。

例えば、マンションのセキュリティーさんとかでしょうか?当直が必要そうですよね。

「必要不可欠な物品や必需サービスの提供」については、抽象的すぎて判断の余地が生まれそうです。

機密文書については、役所関係の書類を扱う場合かなと思います。例えば、我々のようなコンサルティングファームで、税務申告書や役所関係の関係の書類も機密文書だと言っていいでしょう。

そして、責任です。

管理者(経営者などでしょう)は、コロナの予防と管理に関する規則を厳密に守らなかったために、役員や従業員が病気を蔓延させた場合の責任を負います。

28日時点のニュースやまわりのTwitterを確認すると、オフィスに対して罰金が課されている場合もあるようです。

>>社会隔離の規定違反で300人に罰金、総額約290万円 ハノイ

普段、外を出歩く時は、「外出証明書」が必要になる?

ハノイ の街を出歩く時、警察に呼び止められる可能性があるそうです。その時に「外出証明書」を持っておくといいようなので、弊社も作成し、社長である私がサインしました。

特に雛形が政府から公表されているわけではないので、自社で文書を準備する必要があります。

以下はマナボックス のサンプルです。

また、原文(必要な業務)も貼っておきますね。

5. Requirements for agencies, offices, enterprises, corporations

For agencies, offices, companies, enterprises and corporations (except for urgent and important political and foreign activities permitted by competent authorities; forces and activities to serve disease prevention and control) to arrange for officials, civil servants and public employees to use information technology to work from home; Only the cases that are really necessary such as: combat duty, agency duty, supply of essential goods and services, handling of confidential documents and other necessary tasks as required, will come to work at the office. The head of the unit is responsible for the spread of disease by officers and employees due to failure to strictly observe regulations on epidemic prevention and control.

引用元:No: 17/CT-UBND

3:製造関係はどうなっているか?

製造関係の業務の場合、移動を前提とします。テレワークなどが、馴染みませんよね

人が、直接工場に行って、作業する必要があるからです。

工業団地内か外で具体的な取り扱いが違うようですが、大枠は以下のとおりです。

生業などの工場は、地域の人民委員会と調整した上で、工場内での感染症対策について提出し、地域で定めるコロナ感染症対策を遵守することが必要です。

以下は、原文の引用です。

4. Requirements for urgent key factories, production facilities and construction works

4.1. For factories and production facilities outside the Industrial Zone/Cluster, it is required to: Register production activities with the People’s Committee of communes, wards and townships (quantity, list of employees, plan to ensure safe production). epidemic prevention and control, production operation time) and ensure strict implementation of regulations on epidemic prevention and control; take responsibility before the local government for the epidemic prevention work of the unit.

4.2. Factories, factories, production facilities in industrial zones/clusters

Chairpersons of People’s Committees of districts, towns and cities shall assume the prime responsibility for, and coordinate with the Head of the Management Board of Hanoi Industrial Parks and Export Processing Zones, and the Director of the Department of Industry and Trade, to take full responsibility for and implement epidemic prevention and control measures in the zone /Industrial clusters ensure safety against epidemics, ensure goods production activities, not to break; manage the accommodation, mobility of workers and workers in the industrial zone/cluster located in the locality.

Factories, enterprises and production facilities in industrial zones/clusters must develop a safe production plan “3 on the spot: production, eating, resting on the spot” or “1 road 2 destinations” ” was approved by the People’s Committee of the district, town and town and strictly followed the approved plan. Prepare plans and scenarios to maintain safe production in case the factory is blocked or isolated, taking the factory as a place to isolate and stabilize production.

The People’s Committees of districts, towns, and cities shall assume the prime responsibility for, and coordinate with the Fatherland Front, the grassroots labor unions, and business owners with regular attention and ensure the adequate supply of essential necessities for workers.

引用元:No: 17/CT-UBND

4:生活必需品、生産用原材料の供給の販売活動

また、これも許容されているようです。

国民生活に不可欠な物資や、生産活動に必要な原材料・資材を十分かつ迅速に供給するために、財源の開拓を強化し、円滑な流通を確保する事。

これも解釈の余地がありそうです。最近、デリバリーで、レストランはだめだけど、上記のような「生活必需品」という解釈をすれば大丈夫そうです。この場合、「小売のライセンス」が必要になるのでしょう。

デリバリーアプリで、一部、許されているのは、これが理由なのだと思います。

7. For trading activities, supply of essential goods, raw materials for productionStrengthening exploitation of goods sources, ensuring smooth circulation in order to fully and promptly supply essential goods to serve the people’s life as well as raw materials and materials for production activities without interruption. .

引用元:No: 17/CT-UBND

本日のまとめ コロナ社会的隔離における外出

本日は、ハノイ のロックダウン?についてまとめました。

  • レストランで、会食できない。
  • ジムに行けない
  • サウナに行けない。
  • マッサージに行けない。
  • ハノイ から海に行けない。
  • 公園で散歩できない。

これは、メンタルが病むこと必須でしょう。したがって、工夫して、メンタルケアしないといけません。

例えば、室内でHIITなどの運動することや、食事の買い出しを散歩しながら行くなどです。コロナも心配ですが、経済や人間のメンタル疾患が心配ですね。

どうかくれぐれもお気をつけてください!