こんにちは!マナラボの菅野です。

今回は、ベトナムでビジネスをされる日本人経営者・管理者・会計担当者の方に向けて
「HTKKとは何か?何ができるのか?どう使うのか?」を、日本の制度と比較しながら丁寧にご紹介します。

HTKKとは?日本で言うと“e-Taxソフト”のようなもの

HTKK(エイチ・ティー・ケー・ケー)は、ベトナム語のHỗ Trợ Kê Khai=「税務申告支援」の略です。
ベトナム財務省の**税務総局(GDT)**が公式に提供している、法人向けの税務申告作成ソフトです。

📌 日本での位置づけに近いのは?

日本の「e-Taxソフト(国税庁)」や「弥生の青色申告(税務提出用)」に近い役割です。

ただし、HTKKは完全無料・バーコード付き印刷可・ベトナム国内での申告に法的に正式対応済という点で、申告そのものの“本番用”ソフトとなっています。

ベトナム語の 「Hỗ Trợ Kê Khai」 の日本語訳は、以下のとおりです

Hỗ Trợ:支援・サポート

  • 「補助する」「手助けする」という意味の一般的な表現です。

Kê Khai:申告・記載・届け出

  • 主に**税務や行政の文脈で使われる「申告する」**という意味です。
  • たとえば、「kê khai thuế」は「税金を申告する」。

 総合すると:

「Hỗ Trợ Kê Khai」=「申告支援」または「申告手続き支援」


 文脈に応じた訳例は以下の通り。

  • HTKK(Hỗ Trợ Kê Khai) → 「税務申告支援ソフト」
  • Phần mềm Hỗ Trợ Kê Khai thuế → 「税務申告を支援するソフトウェア」

HTKKで何ができる?

HTKKでは、ベトナム法人に必要なさまざまな税務申告書をパソコン上で作成・保存・印刷・提出用データ化できます。

対応している主な申告書:

税目フォーム内容
付加価値税(VAT)Form 01/GTGT毎月・四半期のVAT申告
法人所得税(CIT)Form 03/TNDN年次確定・仮納付
個人所得税(PIT)Form 02/QTT年末調整・源泉徴収精算
環境保護税・特別消費税各種指定業種のみ対応

作成されたデータは、XML形式で出力可能で、eTax(電子ポータル)から電子送信することが前提となっています。

HTKKを使うメリット

✅ 会計実務が格段に効率化!

  • 税務署に行かずに申告できる
  • 印刷や書類の保管が不要
  • バーコード付きで、受付側(税務署)も処理しやすい

✅ 導入企業にとっての利点

従来(紙ベース)HTKK利用後
書類印刷、押印、持参が必要全てPC上で完結
原本紛失リスクありデータ管理で再出力可
提出日=行く日提出=送信でOK(eTax)

HTKKとWeb申告(iHTKK)の違い

項目HTKK(PCソフト)iHTKK(Web申告)
操作環境PCにインストールブラウザ上で完結
機能すべての帳票に対応対応帳票は限定的
印刷・PDF出力可(バーコード付き)不可/制限あり
電子署名対応(eTaxと連携)同様に対応

日本でいえば、**HTKKは「申告書を作る専用アプリ」、iHTKKは「Web提出ポータル」**というイメージです。


最新版HTKK(5.2.4)の内容と更新点

2024年11月、税務総局よりHTKKバージョン5.2.4が正式リリースされました。

✅ 主なアップデート:

  • 通達73/2024/TT-BTCに基づく新税目対応(手数料など)
  • 全国の行政区画の名称更新(ソクチャン省、カントー市ほか)
  • VAT・CIT申告書のExcelテンプレート取込精度の改善
  • 新旧フォーマット間の互換性向上

📌 ※古いバージョンでは新しい行政区や通達に対応できないことがあります。常に最新版の使用が推奨されています。

HTKKのインストール方法(初心者OK)

必要環境

  • OS:Windows 7以降
  • .NET Framework 3.5以上(自動インストール可)
  • 管理者権限のあるユーザーで実行

インストール手順:

  1. 税務総局公式サイト(gdt.gov.vn)または EasyInvoice.vn から最新版をダウンロード
  2. .zip ファイルを解凍
  3. 解凍フォルダ内の Setup.exe右クリック → 管理者として実行
  4. 指示に従って「Tiếp tục(続行)→ Cài đặt(インストール)」で完了

⚠️ 注意:旧バージョンと同じフォルダにはインストールしないこと(データ破損リスクあり)

よくあるトラブルと解決法

トラブル原因解決法
XMLファイル出力時にエラー保存先のフォルダ名にベトナム語の声調記号があるフォルダ名を半角英数字のみに変更
ベトナム語が入力できないUniKeyの設定が未調整UniKeyの拡張設定で「Clipboard for Unicode」を有効化
HTKKが自動で終了する管理者権限でインストールしていない「Run as Administrator」で再インストール

この記事のまとめ

  • HTKKはベトナムの税務申告の基盤となる公式ソフトウェアです。
  • 申告作成 → XML出力 → eTax送信 という流れの中で、HTKKは“作成パート”を担います。
  • 最新版の導入・正しい設定・管理者権限の確保がスムーズな運用のカギです。

最後にひとこと

ベトナムで税務申告を担当するなら、HTKKの理解と正しい活用は必須です。

「これってうちも必要なの?」「どう導入すればいい?」という方は、ぜひマナボックスにご相談ください。