ラボの菅野です

シンガポール監査法人電子署名(署名画像デジタル署名)のみ署名した決算書ベトナム公式使用する場合、公証➡SAL認証➡ベトナム大使館認証➡翻訳とベトナム外務省認証という領事認証プロセスいくつか注意あります。

ステップ1:シンガポール書類公証手続き

シンガポール会社書類(たとえば決算書BizFileなど)は、そのままでは外国使せん。まず、これ本物書類です」公的認めもらう必要あります。

そのためは、シンガポールの**公証人(こうしょうにん)**という法律専門書類て、「本物です」らいます。これを「公証(こうしょう)といいます。

  • 自分サインした書類なら、そのサイン見せる必要あります。
  • 会社書類コピーなら、書類て、「コピー正しいです」認めらいます。

ステップ2:シンガポール法律協会(SAL)認証取得

公証が「本物書類です」認めてくたら、は**SAL(シンガポール法律協会)**行きます。

SALでは、「この公証ちゃんとしたです」という証明てくます。これない外国では通用しません。

SAL書類って行くと、「アポスティーユという特別シール付け返してくます。これで、「この書類本当にシンガポール正しく認めものです」示すことできます。

ステップ3:シンガポール・ベトナム大使館領事認証取得

SAL手続きわったら、シンガポールあるベトナム大使館行きます。ただ、ベトナムでできる場合もあるようです。

>>シンガポール発行の会社書類をベトナムで使うには?認証をわかりやすくを解説!

そこでは、「この書類本当にシンガポール公的ものどうか」ベトナム政府確認てくます。大使館確認終わると、またスタンプ押してます。これを「領事認証(りょうしょう)といいます。

この認証あると、ベトナム手続き使えるようなります。

ステップ4:ベトナム翻訳公証

最後に、シンガポール書類英語いるので、ベトナム翻訳する必要あります。

さらに、翻訳した内容正しいことベトナム公証認めらいます。これが「翻訳公証(ほんやくこうしょう)」です。

翻訳公証われば、その書類ベトナム役所会社正式使える書類なります。

STEP1と2: シンガポール公証人・SALによる電子署名文書取扱条件

  • 公証要求シンガポールNotary Public(公証人)通常、「原本直筆署名基本ますcliffordchance.comdocusign.com電子署名のみ文書公証するは、原則として署名本人公証面前署名するか、公証文書真正原本確認する必要ありますcliffordchance.comdocusign.comしたがって、決算書物理直筆署名ない場合、公証そのままでは認証できない可能性あります。

  • 公証実務対応電子署名のみ決算書公証する実務としては、いずれ方法ます:

    1. 監査法人による原本発行監査法人依頼し、代表直筆署名付き原本再度発行らいます(最も確実方法)。

    2. 関係による宣誓供述会社代表など公証で「この決算書真正発行ものある」宣誓供述書(Affidavit)署名し、その宣誓書決算書添付公証受ける方法です。

    3. 真正コピー認証公証電子署名付き決算書プリント提示し、原本確認手続て「原本相違ないコピー (Certified True Copy)」として公証認証らいますnotarysingapore.sgnotarysingapore.sg公証電子ファイル提示求め、印刷物改ざんていないこと確認した認証する場合あります。