こんにちは!マナラボのすげのです。

今日は、給与や賃金にかかる個人所得税(PIT)を地方に按分するための超重要書類
附属書05-1/PBT-KK-TNCNの雛形とダウンロード方法をご紹介します!

  • 書類の意味はわかってきたけど…実際の様式ってどこにあるの?
  • 記入ミスが怖いから正しいひな形がほしい!

そんなあなたのための記事です✨

附属書05-1/PBT-KK-TNCNってそもそも何?

これは、本社とは別の省で勤務する従業員に支払った給与に対するPITを、
勤務先の地方(省・市)ごとに按分して納税するための明細書です!

使う場面は主にこちら:

  • 本社:ハノイ、支店:ダナン → ダナン勤務者のPITはダナンに納税
  • 給与PIT申告書05/KK-TNCNとセットで提出

 つまり「税金をどこの省に納めるかを細かく仕分けるための表」なんです!

 詳しい制度解説はこちら:
>>【ベトナム個人所得税】附属書 05-1/PBT-KK-TNCNを徹底解説!

この雛形の中身をざっくり解説

テンプレートを開くとこんな感じの表構成になっています👇

✍️ セクション1(給与の按分)

No.拠点名郡(区)省(市)税務署名課税所得額控除税額
1本社Cầu GiấyHà NộiCục Thuế Hà Nội100,000,0005,000,000
2支店AHải ChâuĐà NẵngCục Thuế Đà Nẵng60,000,0003,000,000
合計    160,000,0008,000,000

📌 注意点:

  • [08a] 郡名、[08b] 省名を必ずセットで入力!
  • 金額や人数もExcelで自動集計できます。

よくあるミスと対策

❌ 支店がないのに按分してしまう
→ 支店や営業所がその省に存在しない場合は按分不要!

❌ 郡名や省名の表記揺れ
→ 「Hải Châu」「Hai Chau」など表記統一が大事。税務署の検索ツールを活用しよう。

❌ 合計欄の自動計算式を消してしまう
→ テンプレートを編集する際は、計算式が残っているかチェック!

ここからは有料記事です。弊社のお客様であればログインして閲覧が可能です。日越の雛形05/KK-TNCNとその解説

この続きは会員限定のコンテンツです。ログインしてご覧ください。 >>ログインはこちら! マナ・ビジネス顧問・ラボサービスの内容は以下から閲覧することができます。 >>マナ・ビジネス顧問・ラボの6つの特徴を見る!