こんにちは、すげのです。

売上って大事です。なぜならば、稼ぐ事であり、お金に直結するからです。

でも、”売上”って言われてもよくわからないですよね。

いろいろ種類があるんです。

今回は、これを整理してみました。

この記事はこんな人のために書いています。
  • 会社経営をしている。
  • 売上の種類についてきちんと整理したい。
  • マーケティングと関連させたい。

1:売上を【自分か他人か】【創造か解決か】で区分する。

以下の軸、視点で整理してみます。

  1. 他人の商品・サービスを売るのか?それとも自分の商品・サービスを持つのか?
  2. 新しいサービスを創造なのか?不便を解決するものなのか?

それぞれ解説して行きますね。

1-1:他人の商品・サービス?それとも、自分の商品・サービス?【横軸】

まずこの切り口です。

他人のものを売るの??あなたのオリジナルものなか?

「他人」のを売る

具体例を見て行きましょう

  • アフィリエイト
  • 広告
  • 商社

このようなイメージです。いずれも、自分の商品・サービスでなく、「他人」のですね。

例えば、アフィリエイトは、以下のような仕組みです。

  1. 自分のブログ記事などに企業や特定の商品・サービスの広告を掲載(
  2. サイトの訪問者がその広告をクリックして商品やサービスを買ったりして広告主の利益になる
  3. 成果報酬が収入として手に入る

広告もそうです。最近よく聞くYoutubeもそうです。途中に、広告が流れて、それをクリックなどすると、報酬が発生する仕組みです。

他人のを売っていますよね。

「自分」のを売る

自分の商品・サービスを売る。

他人のではありません。あなた自身の商品やサービスです。

例えば、飲食店であれば、自分で、定食などを作って販売していますよね。

また、マナボックスもそうです。コンサルティングファームですが、ノウハウを使って、サービスを提供することで売上が上がっています。

1-2:創造か?解決か?【縦軸】

次にこの切り口です。

これは、林先生も言っていますね。

結局社会で要求される能力は、

『解決』と『創造』

この二つですよ。

創造系とは?

「創造」とは、世の中にに今までなかった革新的な商品やサービスのことです。

例えば、ドローンとか、テスラとかですかね。VRとかAIとかもそうかと思います。これまでなかった革新的なサービスです。

解決系とは?

そして、「解決」とは、世の中の不便を解決する既存のサービス等です。

  • お腹がすいた➡レストラン、飲食店
  • 移動を早くしたい➡バイク
  • やせたい➡ジム、インストラクター
  • 話したい➡電話、
  • 届けたい➡郵送
  • 疲れた➡マッサージ
  • 納税したい➡会計事務所

“代行”と言っていいかもしれないです。

ほとんどは、これに当てはまると思います。

1-3 微妙なやつがある。

たとえば、最近こういうのがあります。

Noteなどで、

  • アフィリエイトで成功する方法
  • 副業(アフィリエイト)の学校
  • Twitterのフォロワ―を増やす方法(アフィリエイトとしての売上につながるような)

よく見ますよね。

これについて日本語で説明すると……。

【自分】の商品・サービスなのですが、【他人】のものを売るノウハウをパッケージとして売っています。

なので、【自分】か【他人】かは、微妙な区分です。

2軸マップで見てみる(自分?他人?創造的?解決?)

2軸マップでまとめます。

なんで、右上は違う線にしたのかは、まとめで記載します。

 

2:売上を【継続か?スポットか?】【フロントか?バックエンドか?】で区分する。

以下の軸、視点で整理してみます。

  • 継続的な売上か?それとも単発的か?
  • フロントエンドか?バックエンドか?

これも、それぞれ解説して行きますね。

2-1:継続的な売上か?単発的で一時的な売上か?【横軸】

売上は決して一律ではありません。

継続的な売上と、単発的な売上に分類されます。

継続的な売上とは?

前者は、サブスクリプションなんて呼ばれます。もう少し、わかりやすく言うと、月額のサービスです。

プラットフォーム型の売上もそうです。仕組みを創り上げことで、多額の追加のコストがなくても、売上金額を増加させることができます。

例えば……。

  • Amazon Prime
  • Netflix
  • Newspicks (有料)
  • ダイゴのニコニコ動画会員
  • 西野亮廣エンタメ研究所(オンラインサロン)

継続的な売上の特徴は以下のようにまとめることができます。

単発の売上と違って、派手さはないが、堅実。毎月、確実に売上が入ってくるので、会社の基礎体力は盤石化します。

つまり、経営の安定性に寄与します。

一時的で単発な売上

これは、スポットの売上です。プロジェクトの売上と言ってもいいかもしれません。

金額的に大きくなる可能性はありますが、単発です。そのため、経営の安定や成長につながる数値とは言えない場合がります。

2-2:フロントエンドか?バックエンドか?【縦軸】

この言葉はご存知でしょうか?

マーケティングという観点からもよく利用されるキーワードです。

フロントエンドとは、見込み客を集める商品

バックエンドとは、利益を出す商品やサービス

比較表にすると以下の通りです。具体例もあるとより、理解が深まります。

ダイゴのYoutubeもフロント商品だと言えます。ニコニコ動画への導線がばっちり!すごいな~って関心します。 

売上へのマインドブロックってだれでもあるんと思うんですけど、経営者は、必ずマネタイズを考えないといけませんね。

 

フロントエンド

バックエンド

目的

新規客を集める

利益を出す。儲ける。
価格

低価格(無料も)

基本は高価格
具体例:弁護士

相続の無料相談会

顧問契約

具体例:ピアノ

無料レッスン定期(毎週など)レッスン

具体例:建築会社

住宅見学会住宅の建築販売

2軸マップで見てみる(継続?単発?フロント?バック?)

以下のようになります。より整理できますよね。

★本日のまとめ★と日本の若者へ期待すること

本日は、売上の種類についてまとめました。あなたが経営者であれば、当然、これを意識する必要がありますよね。整理することによって、戦略が変わってきます。

例えば、フロントエンドの商品やサービスを持ってないっていうのは致命的です。

 他人のモノ自分のモノ

創造型

  

解決型

  

次は以下の視点でした。これもめっちゃ大事!

 

単発的

継続的

バックエンド

  

フロントエンド

  

Twitterで感じた違和感 若い人が稼ぐ方法について

最近、中学生や高校生とかで月に数百万とか数千万とか稼ぐ人がいます。月桁8桁

それはやばいくらいすごいです。マーケティングスキルとかが優れているからです。死ぬほど勉強も失敗していると思います。

すごい尊敬します。

でも、ちょっと違和感がありました。この売上を整理することで、その理由がわかりました。

とういうのは、売上の種類が【他人】のものを売る。もしくは、【自分】の商品であるが、【他人】のものを売るためのノウハウ(例:Twitterでフォロワーを増やす事など)だからです。

ここに、違和感があったんですよね。

破壊的なイノベーションを起こすようなサービス(今だったらAI関係)であったり、世の中の不便を解決するようなサービスを「若い人」がやることがとても重要なポイントだと思います!

既に売上を上げる方法を知っているというとは、普遍的なマーケティングスキルがあるということ。つまり「困りごと」を識別するスキルがあるということ。

であれば、次は、「創造型」「解決型」の売上を若者は作り出す必要があると思います。

イメージとしてはこんな感じ!

若い!ということは最大の武器だ。

そこに死ぬ気でコミットしてほしい!アフィリエイトは、結局他人の商品だ!

これを利用して、どんどん挑戦して行ってほしいと思う、おじさんでした!

ではまた!