こんにちは、マナボックスのすげのです。

本日は、株式投資をしているなら、必ず知っておくべき基礎知識である用語のPERとPBRについて解説していきたいと思います。

この記事はこんな人のために書いています。

株式投資を考えている。興味がある。PER及びPBRを詳しくわかりやすく理解したい。

海外、ベトナムで株式投資している人にも有用な情報となっていますよ!

前提知識として、株価と時価総額について学ぶ!

PERとPBRを理解する上で、重要で前提知識となる知識の以下の意味を整理します。

株価

時価総額

株価は、よくテレビなどのメディアでも耳にするのでわかるかと思います。

一株あたりの値段のことを株価と呼びます。

各企業が発行している株式には、例えば、あなたが寿司屋で時価ありのネタを頼むように、1株当たりに値段・価格を持っています。

これは、需要と供給のバランスで決定されます。つまり、株式を売りたい人と買いたい人の関係で決まります。人気があれば高くなるし、なければ安くなります。

買い手が、この株式を1,000で買いたい。

売り手が、1,000でOK。となった場合には1,000が株価となります。

図解でイメージすると以下のような感じです。

 

PERとは?株価収益率のこと。利益に着目!

PERを計算式と図解で理解する

PERは以下の計算式で計算されます。

PER(株価収益率)=株価÷1株あたりの純利益(EPSとも言います)

言葉で言い換えると、時価総額に対してどれだけ稼いでいるか??

なので時価総額➗当期純利益とも言えます。

具体例を見てみましょう

株価:2,000

一株当たりの純利益:200

この場合のPERは、2,000÷200=10倍となります。

PERが“10倍”であれば、1株あたりの純利益の10倍まで買われていることになり、投資した資金の回収までに“10年”かかると言う考え方ができます。

ちなみに、時価総額➗純利益も同じ結果になります。

以下の図だと、時価総額は、2,000✖︎10=20,000ですね。それを利益の2,000で割るので10倍となります。

以下の図で、PERが違ってくる場合についてもきちんと理解しましょう。

PERについて割高?割安?どうやって評価するのか?

計算式はわかりましたね。では次にどうやって活かすか?です。

結論から言うと、以下の2点です。

  • 過去のPERや将来の予想PERと比較する
  • 同業他社とPERを比較する

まずは過去の自社と比較してどうだったか?です。

業界によって平均PERは異なります。以下が参考になります。

https://www.jpx.co.jp/markets/statistics-equities/misc/04.html

これは業界によって成長力や安定力などに違いがあるからです。

特にAI等のIT関連の銘柄は成長力期待が強いですよね。将来性ありって思われてます

したがって、PERがとんでもなく高いです(100倍以上)。

PERが高すぎる銘柄は成長がついてこないことがわかった時に、急落する恐れがあるようです。 

なお、PERの一般的な傾向としては、企業の今後の成長期待が高いほど、PERは高くなります。

なぜならば、将来期待値が高くさらなる株価上昇を期待して株価が高くても買う投資家が出てくるためです。また、業種によってPERが高い業種と低い業種があります。

具体的な会社を検討してみましょう!

最近話題のトヨタとテスラ です。

テスラですが、将来の期待が高いころからPERが物凄いことになっています。トヨタは成熟していると思われているのかもしれません。

 

トヨタ 

テスラ 

PER

8.47613.55

SD: https://www.bloomberg.co.jp/ 更新日時 2020/07/31

こんなイメージですかね。

PBRとは?株価純資産倍率のこと。純資産(BS)に着目!

PBRを計算式と図解で理解する

PERは以下の計算式で計算されます。

PER(株価純資産倍率)=株価÷1株あたりの純資産(BPSとも言います)

1株当たり純資産の何倍の株価の値段が付けられているかを見る指標です。時価総額に対して、純資産はどんだけ?っていう指標です。

“会社の純資産と株価の関係”を表していて、PERと同様に株価の割安性なども評価することができます。

現在の株価が企業の資産価値(解散価値)に対して割高か割安かを判断する目安として利用されます。

図解にすると以下の通りですね。

PBRを使って割高?割安?どうやって評価するの?

計算式はわかりましたね。では次はどうやって評価するかです。

結論から言うと、以下かなと思います。

1倍を切るか?どうか?

1倍の場合は、株価(時価総額)と簿価が同じということになります。もし仮に、PBRが1以下の株式会社が解散した場合どうなるでしょう?

持ち株数に応じて純資産を受け取る権利がありますので、株主が儲かる計算になります。

純資産が100の会社を80で買って、その後、解散し純資産をお金に変換すると100になります。つまり、20儲かりますね。

PBRの数値は、基本的に、低いほうが割安(お買い得)と判断されます。1倍を切ると割安と判断されます。

しかし、市場からそれほど期待がされていない投資先とも言えるかもしれませんね。

以下の図で、3つのパターンについて整理しましょう。

これも、トヨタとテスラ を比較してみますかね。

 

トヨタ 

テスラ 

PBR

0.8639.13倍

SD: https://stocks.finance.yahoo.co.jp/ 7月31日

トヨタ1割きってますね…。また、テスラ への期待がやばいです。高い!

本日は、株式投資で必要なPERとPBRについて解説させて頂きました。やはり、会計の基礎知識は必要ですよね。

あなたが、PERとPBRを正しく理解することにより、最適な意思決定をできることを祈っております。

それでは、また!