こんにちはマナボックスの菅野です。

付加価値税に関する法律案(改正)(05-01-2024)ベトナムの財務省は「付加価値税法(改正)」を起草しています。

そしてベトナム政府電子情報ポータルでは、全文を紹介するとともに、国内外の関係機関・団体・個人の皆様からのご研究・ご意見を募集していてそれについてコメントしているようです。

>>電子情報ポータル

それらを日本語でまとめていきたいと思います。世間からどんなコメントが世間からあるか?を確認できますよ!面白いですよ!

第13条. 入力付加価値税の控除に関する質問

コメント内容:

I. 条項に関するコメント:

第13条. 入力付加価値税の控除

  1. 入力付加価値税の控除条件は以下の通り規定されています。

b) 購入された商品およびサービスに対して非現金支払いの証明書があること。ただし、購入額が500万VND未満の場合は除きます。非現金支払いとみなされるケースは、財務大臣が定めます。

II. コメント:

  1. 支払い金額が1000万VND以上の場合、非現金支払いの証明書が必要です。

  2. 支払いは、会社の財務規定で指定された形式に従って、従業員の口座から行うことができ、非現金支払いの証明書(送金受領書、口座明細書など)があることが条件です。

  3. 非現金支払いに関するガイドラインとしての法令(政令、通達など)には、どのケースで会社の口座からの支払いが必要で、どのケースで従業員の口座からの支払いが認められるかが示されています。

商品取引所を通じた商品の売買に適用される付加価値税

コメント内容:

商品取引所を通じた商品の売買に適用される付加価値税(VAT)政策に関する規定を明確にする必要があります。

理由:

  1. 商品取引所を通じた商品取引の性質は、デリバティブ商業サービスであり、先物契約やオプション契約の取引における商品の付加価値を特定することはできません。また、これらの契約自体は商品の付加価値を生み出すものではありません。

  2. 商品取引所を通じた商品の売買に適用されるVAT制度を特定するための財務省の文書や具体的なガイダンスが、現実の運用において提供されています。

  3. 国際的な経験を参照すると、商品取引所を通じた商品の売買にはVATが適用されていません。

したがって、立案機関には、以下のいずれかのオプションに従って、商品取引所を通じた商品の売買に適用されるVAT政策を改正案(第5条第9項)において明確にすることを提案します。

オプション1: 「デリバティブサービス(商品および金融)には、先渡し契約、先物契約、オプション契約、金利スワップ、その他の法律で定められたデリバティブサービスが含まれる」。

オプション2: 「商品取引所を通じた商品の売買には、商法の規定に従ったブローカー業務、自社取引、委託を受けた商品の取引が含まれる」。

第5条第25項に関してのコメント:「事業を行っていない」という表現の削除の意味

「第5条. 非課税対象

  1. 年間収入が1億5000万VND以下の事業者および個人による商品およびサービスの提供、付加価値税納税者でない非事業組織および個人による資産の売却、国家予備機関による国家予備品の販売、法律に基づく料金および手数料の徴収活動およびサービス。」

提案される修正と補足は以下の通りです:

「第5条. 非課税対象

  1. 年間収入が1億5000万VND以下の事業者および個人による商品およびサービスの提供、付加価値税納税者でない非事業組織および個人による資産の売却、国家予備機関による国家予備品の販売、法律に基づく料金および手数料の徴収活動およびサービス。」

提案: 「事業を行っていない」という表現の削除。

理由: 付加価値税法改正案の第4条第1項には次のように規定されています。

「第4条. 納税者

付加価値税の納税者には、商品やサービスを生産および販売する組織、世帯、個人(以下、事業所と呼ぶ)を含む。」

したがって、「付加価値税納税者でない組織および個人」という表現には、事業を行っていない組織および個人が含まれます。

第13条第1項dに関するドラフトの規定:

「d) ある月に発生した入力付加価値税は、その月に支払う税額を算出する際に申告し、控除するものとする。事業所が入力付加価値税の申告や控除に誤りや不備があることを発見した場合、それは誤りが発見された期間に追加申告・控除され、税務当局が納税者の本部で税務監査または検査を行う決定を発表する前に行わなければならない。」

提案される修正と補足は以下の通りです:

「d) ある月に発生した入力付加価値税は、その月に支払う税額を算出する際に申告し、控除するものとする。事業所が入力付加価値税の申告や控除に誤りや不備があることを発見した場合、それは誤りや不備が発生した期間に追加申告・控除され、税務当局が納税者の本部で税務監査または検査を行う決定を発表する前に行わなければならない。また、追加申告が次期に控除可能な付加価値税の額を増減させる場合は、それを現行の税期間に申告しなければならない。」

理由: 誤った申告による追加申告が、次期に繰り越される付加価値税控除の減少を引き起こす場合、現在の税期間での控除減少を申告する必要があり、税務管理法ではこのガイドラインが提供されていません。

銀行手数料について再検討して!

企業がオンラインで送金する際に発生する銀行手数料について再検討することを提案します。現在、送金手数料として11,000 VND(VAT込み)が徴収されていますが、これは他の省や異なるシステムには適用されていません。この手数料は企業のコストを増加させます。

一方で、スクラップ業者や大企業にとっては、5百万VND程度の支出が頻繁に発生し、現金や配送コードを使用する方が、支払い命令を発行するよりもはるかに便利です。支払い命令は時間がかかり、手間もかかるうえに、さらに送金手数料も支払わなければなりません。

非現金支払いの証拠書類の対象金額が小さすぎる!

改正付加価値税法の第13条第2項bに関するコメントは以下の通りです:「購入した商品およびサービスに対して非現金支払いの証拠書類が必要です。ただし、1回の購入金額が2,000万VND未満の場合は除きます。非現金払いとみなされるケースについては、財務大臣が定めます。」

理由: 5百万VND未満の金額に対して非現金支払いを義務付けると、会計担当者の仕事が増え、追加の銀行振込手数料(該当する場合)が発生します。現在、5百万VNDから2千万VNDの範囲で商品やサービスを購入するケースが多くあります。現金を使用しない場合、サプライヤーへの支払いが遅れ、会計担当者や銀行の作業が増えることになります。特に年末には多くの取引が発生し、銀行システムがそれを処理しきれない場合、多くの問題が発生する可能性があります。

そのため、現在適用されている2千万VND以上の金額に対する非現金支払い規制は、適切であると考えます。

よろしくお願いします

収益が発生した後の投資プロジェクトに対するVAT還付が不明確だ!

現行の付加価値税法において、収益が発生した後の投資プロジェクトに対するVAT還付に関する規定は依然として不明確です。困難に直面した際には、ガイドライン文書を参照し、地元の税務当局と協議する必要があります。私たちは、国会に対して、プロジェクトが収益を生み出した場合の投資プロジェクトに対する税還付を明確に規定することを強く要請します。収益発生前の仕入れ請求書に対しても還付が可能かどうかを明確にしていただきたいです。これにより、地方の税務当局と企業との間で誤解を避け、企業がより便利に税還付を受けられるようにすることができます。

会計士の意見も聞いて!抜け穴あるよ

私は長年にわたり財務会計士として勤務してきた者であり、また一市民として、財務省に以下の点を考慮していただきたくコメントを提出いたします。

  • 付加価値税(VAT)は間接税ですが、管理や実施において、また税の抜け穴を回避する点において、いくつかの問題があると感じています。

財務省には、各個人が商品を購入する際に、VATを控除できる仕組みを検討していただきたいです。100%の控除は無理かもしれませんが、企業が一定の割合(例えば20-30%)を控除できるようにすることです。これにより、最終製品やサービス(食品、ガソリンなど)を取り扱う企業は、消費者が自分の利益のために商品やサービスを購入する際に、常に売り手に請求書を発行させることが可能になります。現状では、これらの売り手は顧客に価格を設定する際にVATを上乗せすることが多いですが、請求書を発行しないケースが多々あり、その結果、国家が管理できなくなります。そのため、企業は余分な出力VATを抱え込むことになり、このVATには多くの否定的な側面が生じています。