こんにちは!マナラボの菅野です。

最近、「VNeIDって何?」「どうやって登録するの?」という声をよく耳にします。
とくに外国人の方や、企業の人事・総務担当の方にとっては、VNeIDはもはや「知らないと損するレベル」の存在です。

ということで今回は、これまでマナラボで発信してきたVNeID関連ブログ記事を、どどんとまとめてご紹介!
必要なときにすぐアクセスできるよう、リンク付きで整理しました✨

この記事のもくじ

ベトナムのVNeIDってなに?日本人にとってどう便利?どう影響する?【2025年7月1日から】

>>ベトナムのVNeIDってなに?日本人にとってどう便利?どう影響する?【2025年7月1日から】

VNeIDの基礎的知識を紹介しています。他国の似たようなアプリとの比較もしています。

7月1日から完全移行!VNeIDがないとベトナムでの行政手続きにアクセス不可に?【企業必読!実務も解説】

>>7月1日から完全移行!VNeIDがないとベトナムでの行政手続きにアクセス不可に?【企業必読!実務も解説】

企業のために必要なVNeIDについての解説しています。

【図解付き】VNeIDで組織識別アカウントを登録する方法を徹底解説!

>>【図解付き】VNeIDで組織識別アカウントを登録する方法を徹底解説!

企業のために必要なVNeIDについて登録する方法を解説しています。

ベトナムVNeIDの疑問!日本人社長・日系企業が注意すべき5つのポイント【オフィシャルレター1007/BQL-DN】

>>ベトナムVNeIDの疑問!日本人社長・日系企業が注意すべき5つのポイント【オフィシャルレター1007/BQL-DN】

2025年4月に出された文書番号:1007/BQL-DNについて解説。外資系の企業が7月1日からで申請する理由を解説。

【徹底解説】VNeIDアカウントのレベル1と2、何が違う?申請方法から注意点まで完全ガイド!レベル2は対面が必要なのか?

>>【徹底解説】VNeIDアカウントのレベル1と2、何が違う?申請方法から注意点まで完全ガイド!レベル2は対面が必要なのか?

VNeIDのレベル1とレベル2の違いについて徹底解説

外国人向けVNeID取得キャンペーンが始まる!ベトナム政府の動きと7月からの対応チェックリスト【通知220/TB-V01号の解説】

>>外国人向けVNeID取得キャンペーンが始まる!ベトナム政府の動きと7月からの対応チェックリスト【通知220/TB-V01号の解説】

外国人向け電子識別システムは2025年7月1日までに完成させる。そのスケジュールなど。「50日間の発行キャンペーン」(2025年7月1日~8月19日)

【2025年7月始動】ベトナム税務がVNeIDに移行!文書2065/TCT-TTKTの中身を徹底解説!

>>【2025年7月始動】ベトナム税務がVNeIDに移行!文書2065/TCT-TTKTの中身を徹底解説!

るVNeID(電子識別アカウント)および個人識別番号を用いた電子税務取引の導入に関する実施指導。VNeIDが発行されるまで前からの方法で申告可能など

【実録】電子識別アカウント(VNeID)登録時に落とし穴!電話番号(SIM)の名義がベトナム人スタッフだとそもそも申請できないかも!?

>>【実録】電子識別アカウント(VNeID)登録時に落とし穴!電話番号(SIM)の名義がベトナム人スタッフだとそもそも申請できないかも!?

VNeIDを登録する際、電話番号が必要。本人であることが必要。

ベトナムのVNeIDでできることを徹底解説!個人・法人の活用ガイド【どんなことで便利なの?】

>>ベトナムのVNeIDでできることを徹底解説!個人・法人の活用ガイド【どんなことで便利なの?】

VNeIDでできることを徹底解説する記事。

VNeID登録に必須!Mẫu TK01(電子識別アカウント申請書)の記入方法と注意点まとめ

>>VNeID登録に必須!Mẫu TK01(電子識別アカウント申請書)の記入方法と注意点まとめ

VNeID登録する時に必須の申請書TK01フォームについての解説

🔓【3言語対応】VNeIDのためのMẫu TK01の雛形を紹介!ベトナムで電子識別アカウント申請する人必見!

>>🔓【3言語対応】VNeIDのためのMẫu TK01の雛形を紹介!ベトナムで電子識別アカウント申請する人必見!

VNeID登録する時に必須の申請書TK01フォームについての解説

【2025年最新】法人VNeIDの紙申請「様式TK02」とは?その内容を徹底解説!【非居住の法的代表者もOK?】

>>【2025年最新】法人VNeIDの紙申請「様式TK02」とは?その内容を徹底解説!【非居住の法的代表者もOK?】

企業のVNeID登録する時に必須の申請書TK02フォームについての解説