こんにちは、マナボックスの菅野(すげの)です。

ベトナムで働いている皆様、オフィシャルレターって聞いたことありませんか?

本日は、オフィシャルレター(ベトナム税務)について、ちょっとだけ、突っ込んだ説明をさせて頂きます。

これを理解して頂ければ、あなたの最終判断について手助けしてくれることになりますよ。

ぜひ、お読みくださいね。簡単ですよ

ベトナム税務に関するオフィシャルレターには、複数のレベルがある

このオフィシャルレターですが、法律等があいまいな場合に、発行される回答書のようなものです。

企業が、質問状をに提出します。それについて、然るべき“機関”が回答を出します。

この回答書をオフィシャルレターといいます。

いったいどこか!この回答書を作成しているか。でレベル感、信頼度間が変わってきます。

大きくは、4つあります。

①TTG:TTg-Thủ tướng (Minister)

②BTC:Bộ Tài chính (The Ministry of Finance)(財務省)

③TCT :Tổng cục thuế (General Tax department)(国税局)

④CT:cục thuế(Tax department)(地方税務署)

 

イメージできるように、実際にサンプルを見みてみましょう!

オフィシャルレターの左上に記載されています。

 

 

オフィシャルレターが出たからいって正しいとは限らない。

オフィシャルレターですが、同じ内容の質問であっても、回答が異なることがあります。

ちょっとびっくりですよね。

例えば、地方税務署の回答と国税局(GDT)の回答がまったく違う場合があるのです。

このような場合、どちら効力が強いでしょう?

.

.

.

.

 

当然、上位レベルである国税超(GTD)レベルのオフィシャルレターのほうが優先されます。

したがって、オフィシャルレターを確認する場合、

どこの機関が??

発行しているか。をきちんと確認することが必要です。

オフィシャルレターであっても、パワーが違うってことですね。

オフィシャルレターであっても、正しいとは限らないのです。

特に、地方税務署が発行しているオフィシャルレターは、留意してもいいかもしれません。

言い方が悪いかもですが、

「地方レベルの回答か。」というイメージです。

より、上位レベルの機関からの回答書のほうが強いのです。

本日は、ベトナムのオフィシャルレターについて見るべきポイントの一つについて解説させて頂きました。

左上を是非確認してくださいね!一瞬でわかります。

あなたの会社が、オフィシャルレターについて正しい理解をして、正しい判断ができることを祈っていますね。

ベトナム税務は、非常に複雑であいまいです。意見も分かれる場合もあります。マナボックスにはベトナム歴9年の日本公認会計士と実務経験豊富なベトナム人会計士が、ベトナムの税務の実務上の留意点についても相談させて頂きます。

https://spot.knowledgebox-japan.com/