この記事はこんな人のために書いています。
  • ベトナムで会計・経理に携わっている。
  • ベトナムで社長をしている。管理系の職種についている。
  • ベトナムの勘定科目331について詳しく知りたい。

参考記事:ベトナムの勘定科目コードを覚える方法 2つのコツと8つの疑問点 【保存版!】

331とはどんな勘定科目?

331は、『買掛金』です。

買掛金とは、主たる営業活動であるモノ(商品や原材料)やサービスを購入したが、まだ支払っていない金額のことを言います。掛け取引なんても言ったりしますよね。

製造業であれば、原材料です。商社であれば、商品です。

ポイントは、“主たる営業活動”という部分です。主たる営業以外で発生した場合は、未払金勘定科目となります。

a) 本勘定は、締結された事業契約に基づいて、材料、商品またはサービスの供給者、固定資産、投資不動産または金融投資の売り手に対する企業の債務の支払を記録するために使用されます。この勘定は、元請業者または下請業者への負債の支払を記録するために使用される。現金での購入は、この勘定に記録してはならない。


b) 売主、供給者または請負業者に対する負債は、企業ごとに詳細に記録されなければなりません。この勘定は、商品、サービス、工事を受け取っていない売り手、提供者、請負業者への前払いも記録します。


c) 企業は、貿易債務を通貨の種類ごとに詳細に記録しておかなければなりません。外貨建ての支払債務については、以下のルールに従わなければなりません。
– 外貨建ての営業債務(Cr331)が発生した場合、発生時の為替レート(企業が定期的に取引を行う商業銀行の売為替レート)により、ドンに換算されるものとします。請負業者または販売業者への前払いに関して、資産または費用を記録する資格がある場合、Cr331は、前払い金額に対して特定の識別簿価を適用しなければならない。
– 外貨建ての営業債務(Cr 331)を支払う場合、その支払債務は、債権者ごとに特定の識別簿価に従ってドンに換算しなければならない(債権者が複数の取引を行う場合、特定の識別簿価は、当該取引の移動平均に従って決定されなければならない)。請負業者または販売業者への前払いの取引を行う場合、Dr331は、前払いが行われた時点の実際の為替レート(企業が定期的に取引を行っている商業銀行の販売レート)を適用しなければならない。
– 企業は、財務諸表が規定通りに作成された日に、外貨から派生した買掛金を再評価しなければならない。営業債務を再評価する際に決定される実際の為替レートは、財務諸表が作成される日に、企業が定期的に取引を行う商業銀行の販売レートである。グループ内のユニットは、グループ内の取引から生じる外貨建ての営業債権を再評価するために、親会社が定めた共通のレート(ただし、実際の為替レートに近いもの)を適用します。


d) 輸入受託者が輸入受託者に支払う輸入品の営業債務を、通常の営業債務と同様に本勘定に計上すること。


dd) 月末に、受領した材料、商品またはサービスの請求書がない場合は、仮価格で記帳することができ、それらの請求書を受領した時点で、価格を調整し、売主に正式価格を通知しなければならない。


e) 詳細に会計処理する場合、売主または供給者の支払割引、取引割引または売上割戻しが売上請求書に記録されていない場合、詳細に記録しておかなければならない。

 

勘定コード英語日本語説明

331

Accounts payable to seller

買掛金仕入れしたがまだ払っていない。

 

具体的な勘定科目の内容は?

以下の視点で見て行きます。

  • 業種別
  • 仕入先(国内?海外?)(通貨も違う)

まずは、業種別に整理していきましょう。

業種別という観点

製造業:原材料、部品を仕入れしたが、まだ、払っていない金額です。例えば、ベトナムホンダが、部品を国内のサプライヤーから仕入した場合などです。

商社業:商品を仕入れしたが、まだ、払っていない金額です。例えば、双日ベトナムが、商品を仕入した場合などです。

サービス業:外注先へ発注したが、まだ、払っていない金額です。例えば、コンサルティングファームが、一部の業務を外注した場合などです。

仕入先別という観点

こちらは、ベトナム国内か?輸入か(日本とかタイ)?という点で分類されます。通貨だとほとんどが、JPYとUSDです。

まとめると以下の通りになります。

業種

仕入先

製造業

ベトナム国内

海外

商社業

ベトナム国内

海外

サービス業

ベトナム国内

海外

そんなに難しくないですよね。

よくある買掛金の一覧

  • ベトナム国のメインサプライヤーに対する仕入代金
  • 日本本社に対する原材料・商品の仕入れ代金

よくある買掛金の取引一覧

  1. 商品を掛で仕入した
  2. 買掛金を現預金で支払った
  3. 商品の代金を一部前払いした

この3つで問題ないです。

通達上は「前払金」を想定していない

留意点として、ベトナムでは、通達上は「前払金」を想定していません。したがって、買掛金(買掛金のマイナス)を、期中は、使います。

仕訳のイメージは以下の通りです。

 

1.商品を掛で仕入した

2.買掛金を現預金で支払った

3.商品の代金を一部前払いした

ぞれぞれ勘定科目を理解することは、あなたの会社の理解する上でとても重要ですよ!

社長はパイロットだ!海外子会社の社長の心得

是非お役に立てれば嬉しいです!